子ども会による年末パトロール
12月16日(金)、年末恒例の子ども会による防犯と火災防止パトロールを行いました。
参加者は少なめでしたが子どもたちは元気に大声を挙げ、道中も飛び入り参加した子どもが居たりして、
人数以上に活気がありました。
拍子木を打って辻々を練り歩き、法内の家々に防犯と防火を呼びかけました。
クリック拡大
若宮大路松並木の保全活動
11月27日(日)20名が参加して若宮大路両側歩道植栽帯の剪定と除草を行いました。
今年は1月を除く奇数月に計5回の保全活動を行い、延べ100名を超える参加者がありました。
沿岸部一斉津波避難訓練
市内沿岸部自治会町内会による鎌倉市主催の津波避難訓練 が、11 月 5 日午前 10 時のサイレンを合図に実施されました。
今回は現役世代の方々も多く参加され、各自が自らの判断で、第一小学校、鎌倉消防署、NTT ビル、鎌倉わかみや、
由比ガ浜こどもセンターなどの津波避難ビルに避難体験をしました。
第一小学校については、北棟と南棟を合わせると3,000人以上の避難が可能で、今年初めて実際に3階屋上までの
訓練避難を行いました。
子ども会とシニア会の敬老の日イベント
9月19日敬老の日、子ども会よりシニア会メンバーの皆さまにお菓子とメッセージカードをお届けしました。
また、80歳の傘寿を迎えられた14名の方に町内会からお祝い金と梅ワインをお届けしました。
今年百壽を迎えられた方はいらっしゃいませんでした。
年次総会を開催
一昨年と昨年は2年続けてコロナのため書面表決総会となりましたが、今年度総会は2022年4月3日(日)10時から
鎌倉消防署3階講堂で開催され、冷雨にも拘わらず30名の代議員と10名の役員理事が参加して、以下の議案を
含むすべての議事が滞りなく終了しました。
①2021年度活動報告および2022年度活動方針
②2021年度収支報告および2022年度収支予算
③役員改選、

クリック拡大
総会欠席代議員を含む十数名から戴いたご意見については、 役員会で討議したうえ連休明けを目途にご意見と役員会見解の対比表を 全戸に配布いたします。